いよいよ明日開催‼️よもぎ無添加せっけんワークショップ✨

☆ねこ娘☆

2017年04月15日 19:38

いよいよ明日開催‼️
山雅ーる女子活♡よもぎ無添加せっけんワークショップ残り3名(お子様&男性ご参加OK!)
主催のbunbunsoap 大橋さんより今回のイベントのご案内です✨




❏ 結局、どの石鹸がいいんだろう? ❏

『市販の石鹸は、カサつく・・・』
『化学薬品入りは、使いたくない・・・』
『オーガニック石鹸は、売ってない・・・』

何年も、何年も、、、
乾燥時期のお肌の痒みを和らげる石鹸を
私は探し続けていました。

そしてあるマルシェで
手作り石鹸の職人さんと出会い

(・ิω・ิ)「市販の石鹸はお肌のケアに不要な薬品が入っていて刺激が強すぎる」

ことが原因の一つだと教えてもらいました。

︾︾︾︾︾︾︾︾︾︾︾︾︾︾︾︾

❏市販石鹸によく使われる薬品❏

これらの薬品は、
お肌のケアには不要なものです。

・シリコン(毛穴に詰まる)
・保湿剤(発がん性物質)
・安定剤(皮膚炎)
・防腐剤(皮膚炎)
・着色料(発がん性物質)
・香料(アレルギー性鼻炎、喘息)

etc.

︽︽︽︽︽︽︽︽︽︽︽︽︽︽︽

さらに、

(・ิω・ิ)「自分でも作れるよ」

と一番簡単な
「手作り石鹸」の作り方を教えてもらい、その日から私の

【石鹸研究生活】

が始まりました。

私は手作り石鹸のおかげで
かなり痒みを我慢することが無くなり、
ずっと使い続けています。

□今回山雅ーる部さんとコラボ□
ということで、山雅色の石鹸を作ります。

緑色の石鹸???でも、もちろん着色料は一切使いません。
「ハーブの女王」であるよもぎを使って染めていきます。

よもぎはハーブの中で最も美容効果も高いんです。
乾燥やアトピーを防ぎ、予防の効果もあり、今よもぎ蒸しなどエステ業界でも大人気のハーブになっています。


そのよもぎをたっぷり石鹸にいれていこうと思います。

しかし、ここでお伝えしておきますが
【鮮やかな緑にはなりません。】

それは今回、無漂白の国産よもぎを使用しているからです。

市販で皆さんが目にするよもぎは
漂白や繊維の分解をすることによって色味を保持しています。

しかし、それではよもぎの成分が失われるだけでなく
肌にもダメージを与えてしまいます。
なので、色は出ませんが
無農薬・無漂白の
直接農家さんとお話しして仕入れたよもぎのみを使用します。

拘りのよもぎは香り、栄養素も段違いでした。
石鹸に入れた時のもちもち感もすごい。
せっかく手作りするなら全てに拘って試して欲しいです。

❏薄めるほど儲かる市販の石鹸❏

ネットで安いハンドメイドのキットや
石鹸が販売されていますが、

安いには「安い理由✔」があります。

特に、値段が安すぎるものには、
ほぼ間違いなく、
天然成分を薄めるための薬品が
山のように入っている事があるので、
要注意です。

変なものを最初に使って、

お肌にダメージ✔を与えたり、
疑いのイメージ✔を持ってしまうのは

「あまりにも勿体無い」

ぜひ、
「無農薬よもぎ」と「無添加の石鹸」
でしか味わえない、
【安心感】
【極上のもっちり肌】
を手に入れてください。



山雅ーる女子活♡よもぎ無添加せっけんワークショップ

《日時》4月16日(日) 14:00〜17:00
《参加費》4,000円 紅茶付き
《定員》10人(残り3名)
《場所》はしご横丁
〒390-0874 長野県松本市大手4丁目6-18

《講師》 bunbunsoap 大橋 里帆氏他
信州産の蜂蜜を使った無添加石鹸
bunbunsoap
https://www.facebook.com/bunbunsoap2017/


▼山雅女子活❤️よもぎ無添加せっけんワークショップ イベントページ
https://www.facebook.com/events/973677846099899??ti=ia

松本山雅ーる部♡女子活情報はお申込はコチラから✨
松本山雅ーる部♡
▼facebookページ
https://m.facebook.com/matsumotoyamagirl/
▼公式LINE
ID:@hsg9920o

追加URL:https://line.me/R/ti/p/%40hsg9920o
▼メールアドレス
matsumoto.yamagirl@gmail.com
▼松本山雅ーる部♡youtubeチャンネル
https://youtu.be/myaYOqoOyv4
▼Twitter
@m_yamagirl
▼Instagram
matsumoto_yamagirl



関連記事